- A8ネットは初心者でも稼げるの?
- A8ネットの評判は悪い?
- A8ネットの使い方を知りたい
- A8ネットで具体的に稼ぐ方法は?
こんな悩みや疑問を解決する記事を用意しました。
✔本記事の内容
- A8ネットとは?
- A8ネットの収入ランキング
- A8ネットの評判
- A8ネットを利用するメリット・デメリット
- 他のASPとの比較
- A8ネットの登録方法~使い方まで
- A8ネットの収入を10倍にする方法
- A8ネットに関するQ&A
本記事は、アフィリエイト初心者からA8ネット上級者まで読める内容になっています。
私は実際にA8ネットを利用して収入を10倍にしました。
そこでA8ネットの評判から使い方、今の収入を10倍にする具体的な方法も解説しています。
5分くらいで読める上に、A8ネットに関する悩みを解決できる可能性が高いでしょう。まずはご一読を!
✅ 筆者おすすめASP-もしもアフィリエイト

- W報酬(報酬に10%上乗せしてくれる)
- 圧倒的な案件数に加え、高額案件も多数
- 自動マッチ(サイトに合った広告を自動的に提示してくれる)
- 初心者から上級者までおすすめ
Contents
A8ネットとは?
A8ネットとは、株式会社ファンコミュニケーションズが運営している大手日系ASPです。
アフィリエイト初心者から上級者まで登録しています。
A8ネットを利用するメリット
A8ネットの何が優れているのか?利用するメリットは6つです。
アフィリエイトの案件数が圧倒的に多い
アフィリエイトの案件数は20,000件以上と、ASPの中でも圧倒的な多さを誇っています。
存在しない案件を探すほうが難しいレベルです。
アフィリエイトASP満足度9年連続No.1
アフィリエイトマーケティング協会運営の「アフィリエイトプログラム意識調査」では、9年連続満足度No.1を獲得しています。
アフィリエイトのジャンルが幅広い
アフィリエイトのジャンルは全て網羅しています。○○の分野に強いといったものはなく、オールマイティに全てまとめています。
初心者用のセミナーや多数イベントを開催
アフィリエイトをしながら、多くの人とつながるイベントも行われています。
会員数・広告主数ともに圧倒的なA8.netだから成立するイベントです。
アフィリエイトプログラムとの提携難易度が易しい
プログラムとの提携難易度が易しいです。アフィリエイト初心者にもおすすめできる理由の1つです。
スマホからでも簡単に操作できる
スマホからでも気軽に広告提携やリンクを貼るなどできます。
A8ネットを利用するデメリット
結論から言うと、A8ネットを利用するデメリットはありません。
しかし強いて挙げるとすれば、他のASPで代替できる案件も多く存在します。
ただしASPを多く登録することのデメリットは一切ないので、A8ネットも登録することをおススメします。
A8.netの収入ランキング
- A8.netで頑張れば、どのくらい収入を出すことができるんだろうか?
こういった悩みの目安にランキングを活用してみてください。
A8.net月間報酬ランキング【2019年9月】 |
1位:9,527,513円(美容系ジャンル) |
2位:3,764,124円(金融系ジャンル) |
3位:2,746,525円(資格系ジャンル) |
最高で900万円を超えていることがわかります。
A8ネットの評判【Twitter】
TwitterでのA8.netの評判を集めてみました。
A8ネットで4000円の報酬が確定してた〜😺
もう4000円の仮報酬もある⤴️
4桁初めてだわヽ(´ー`)ノ
— ななえっ🏠完全在宅ワーカー (@im_nanae) October 2, 2019
A8ネットは9年連続アフィリエイト満足度1位になる理由 。。
✔︎管理画面が使いやすい
✔︎案件数が最多
✔︎アフィセミナーが定期的にある
✔︎A8フェスティバルがある
✔︎メディアランクに応じた特典があるA8は@a8net はアフィリエイターには
おすすめだよ。。#a8 #ブログ初心者 #アフィリ— Kくん🌈虹色Webマーケター (@fqw5963) July 11, 2019
A8.netで稼げた!使いやすい!という声が多数でした。大手ASPだけあって評判もピカイチです。
A8.netと他のASPを比較
A8.net以外にも素晴らしいASPは多数存在します。
下記を参考に他のASPと比較してみてください。
A8ネットの登録方法
A8.net公式サイトを開きます。

続いて「無料登録でアフィリエイトを始める!」をクリックします。
✔その後の登録の手順
- 利用規約等の取扱いに同意し、メールアドレスを入力
- A8.netから送られてきた「登録用URL」をクリック
- 基本情報を入力
- サイトやブログを既に持っている方は、自身のサイト情報を記入
- サイトやブログを持っていない人は、ブログ作成orファンブログに登録
- 口座番号を登録
- 完了
※ファンブログとはA8.netから作れる専用ブログのことです。後ほど詳しく解説します。
A8.netの使い方
A8.netの一般的な使い方です。以下の5つのサイクルを回しましょう。
✔A8ネットの基本的な使い方
- プログラムを検索する
- プログラムと提携する
- プログラムを管理する
- 広告をサイトに掲載する
- レポート(収益)を確認する
A8ネットの広告審査に通らない場合は?
プログラムと提携しようと思っても審査に通らないことが多々あります。
以下の3つの原因が考えられます。
- 記事数が少ない(10記事未満)
- 運営しているサイトと広告のジャンルが全く異なる
- PV数が少ない
多くの場合、記事数やPV数が少ないなど、サイトが育っていないが故に落とされます。
再審査は可能なので、サイトをしっかり育ててから再チャレンジしましょう。
Amazonアソシエイトの審査は特に落とされやすいです
特にAmazonアソシエイトの審査は通りにくい傾向にあります。
A8ネットの収入を10倍にする8つの方法
A8ネットの収入を10倍にする具体的な方法を伝授します。
❶A8.netアフィリエイトの正しい稼ぎ方を学ぶ【前提】
前提としてアフィリエイトで稼ぐには、正しい稼ぎ方を知っておく必要があります。
多く記事を書けば稼げると思ったら、大間違いです。
❷A8ネット広告の貼り方を変える
広告を漠然と貼っていませんか?しっかり考えて貼っていますか?
A8ネット広告の大きさを変更する
大きい広告ほどクリックされやすい傾向にあります。
広告の大きさを大きく目立ちやすいものにしましょう。
A8ネット広告をバナーからテキストに変更してみる
広告=邪魔と考えている人は、基本的に広告をクリックしません。
広告をバナーからテキストに変えてみることで、広告に抵抗のある人でもクリックしてくれます。
A8ネット広告の数を増やす
単純に広告の数を増やして、読者にもっと見てもらう方法です。
✔おすすめの広告掲載位置
- 記事上部(タイトル下・目次上など)
- 記事中部(記事の途中に盛り込む)
- 記事最後(記事の最後に貼る)
- 商品紹介の後に貼る
A8ネット広告に宣伝文句をつける
ただ広告を貼るだけでは誰もクリックしません。
商品名+説明を付けた後に広告を貼るなど、広告がクリックされるよう工夫をしましょう。
✔広告と一緒に載せるべき宣伝文句
- 商品名+商品説明
- ランキングベスト5!
- 絶対使える〇〇!
- 使って得する〇〇
❸商品を上手に紹介する
ネットの読者はお客様です。お客様に商品を買ってもらうために、商品を上手に紹介する必要があります。
実際に商品を使ってみる
商品の情報を調べるだけでは、本当に心に響く商品の紹介などできません。
実際に使ってみて自分で良いなと思ったところ、感想など感情的な部分を紹介しましょう。
紹介文を工夫する
書店などで「商品を売るために必要な
本の紹介
自分で撮った画像を入れる
自分で撮影した画像を入れることで、実際に使ったことのある人のレビューだと意識させることができます。
信憑性が大きく増します。
商品の紹介は1つが理想
紹介する商品は1つが理想、多くても3つまでにしましょう。
いろいろ紹介すると、読者がどれがいいのか迷います。できるだけ読者を迷わせないようにしましょう。
➍ASPをA8ネットに限定する
ASPをA8ネットに限定することで、以下の5つのメリットが得られます。
- A8ネットの売り上げ増加
- A8ネットのランクがアップする
- 担当者が付きやすくなる⇒クローズド案件等の紹介もあり
- 特別単価をゲットしやすい
- A8ネットとの信頼関係が構築される
❺A8ネットのランクが上がる
A8ネットの収入が上がると、同時にメディアランクも上がります。

結論から言うと、シルバーまでは大きな恩恵を受けることはできません。
しかし、ゴールド以上になると変わります。ゴールドで初めて以下の2点を事前に知ることができます。
- EPC:広告1クリック当たりの平均報酬発生額
- 確定率:発生収益率(未確定ではなく確定)
EPCと確定率を事前に知ることができれば、広告案件を選ぶうえで大きなメリットになります。
❻特別単価を希望する
プラチナ会員以上になると、特別単価希望フォームを記入することができます。
特別単価とは、通常の単価の2倍や3倍の報酬のことです。
今まで単価1000円だったものが、特別単価で3000円になるのです。A8.netで本気で収益を伸ばすなら、特別単価は非常に重要です。
❼A8ネットの担当者が付く
A8ネットで特別単価を獲得し、大きな収益を上げると、担当者が付くことがあります。
A8ネットの担当者が付くことで、売り上げ増加のサポートや特別単価の増加を請け負ってくれます。
❽A8.netクローズド案件をゲットする
担当者まで付くと、一般的には公開されていない案件を紹介してもらえる可能性も高いです。
クローズド案件と呼ばれる自分だけの案件をゲットしましょう。
❾A8.netコンテストに参加
A8.netでは時折コンテストを開催しています。
コンテストで入賞すると、A8.netサイトコンテスト結果発表に掲載されます。
✔初心者が参加するメリット
- サイトを審査時に多くの人に見てもらえる⇒PV数増加
✔上級者が参加するメリット
- 入賞すると公式サイトに掲載されるため、強い被リンクが獲得できる
- サイトが有名になる
A8ネットに関するQ&A

A8.netで稼ぐうえで重要なQ&Aを紹介します。
楽天アフィリエイトをA8ネットで始めるのは損なのか?得なのか?
結論から言うと、楽天アフィリエイトはA8.netで始めると損するものと得するものがあります。
✔損するもの:料率0.9%
- 楽天トラベル
- 楽天GORA
- 楽天ダウンロード
- 楽天デリバリー
- 楽天写真館
✔得するもの:料率5.9%
- ジュエリー
- アクセサリー
- 食品
- 下着
- 靴
- その他多数..
楽天トラベルや楽天GORAをA8ネットで扱う場合は損します。別のASPを利用しましょう。
A8ファンブログで稼げるのか?
A8ファンブログでも稼げます。アフィリエイトで稼ぐ方法を身に着ければ、どんなブログでも稼げます。
A8ネットの自己アフィリエイトでも稼げるのか?
稼げます。詳しくは下記をご覧ください。
A8ネットの未確定報酬はいつ変わるの?
詳しくは下記をご覧ください。

まとめ:A8ネットは本当におすすめのASPです!まずはA8ネットの紹介から始めてみるのも良い!

今回はA8.netに悩みを抱える方をターゲットに記事を書きました。
結論ですが、A8ネットは本当に優良ASPで、方法を学べば収入を10倍にすることも容易です。
初心者の方はA8.netの紹介から始めてみるのも良いでしょう!